【リサーチの3つのお悩みを解決】新ツールサンプル版公開
ひとりeBayセラーのリサーチに関する3つの悩み
(1)面倒
(2)時間がない
(3)何を調べたか忘れてしまう
を解決するツールを作成しました。
それが、
複数サイト一括検索&キーワード管理ツール
e-Cross-Search2
です。
GoogleのWebブラウザであるChromeを使うことで、PCだけでなく、スマホ・タブレットを活用してスキマ時間でのリサーチができるようになりました。
3つのお悩みを解決
e-Cross-Search2ではeBayセラーの商品リサーチの3つのお悩みを解決します。
(1)「一括検索」で面倒を解決
商品リサーチは、同じキーワードを複数サイトで何度も入力するという単純作業の連続です。本ツールでは、1回のキーワード入力で最大7つの仕入元サイトを一括検索することができます。
※対応サイト:メルカリ、ラクマ(フリル)、ヤフオク、ヤフーショッピング、楽天、Amazon、駿河屋
(2)「スマホ活用」で時間がないを解決
スマホ・タブレットでリサーチできるようになりました。これにより、通勤時間・家事のスキマ時間に、スマホがあればリサーチができます。
(3)「簡単ログ機能」で何を調べたか忘れてしまうを解決
商品リサーチの難しさの一つが、キーワードの管理。せっかく見つけた良いキーワードも、管理できずいつの間にか忘れてしまいます。本ツールでは、3つのシートでリサーチの記録を管理します。
・検索履歴シート:本ツールを使った検索履歴を自動保存します。
・キーワードシート:見つけたキーワードを一括管理します
・出品候補シート*:出品できそうな商品を管理します。
*当ラボの出品ツール「e-Speed-Lister」を使えば、さらに出品が簡単になります。
本ツールの構成
・検索ツール本体
→検索ツール本体です。Google Chromeアプリで動作します。
・データ整理用スプレッドシート
→データ整理用のシートです。Googleスプレッドシートで作成されています。
本ツールを使ったリサーチの流れ
Google Chromeアプリ上で各種検索を行った結果が、データ整理用スプレッドシートに保存されます。
サンプル版を用意
百聞は一見にしかず。ということで、実際に動作するサンプル版を用意しました。
・Google Chromeで下記リンクを開くと実際に操作することができます。
・「検索ツール本体」と「データ整理用スプレッドシート」の連携も確認できます。
登録作業は不要で、すぐにお試しいただけます。ぜひお試し下さい。
注:Google Chromeで開いて下さい。(Googleアカウントにログインしている必要があります)
・検索ツール本体
・データ整理用スプレッドシート
簡易マニュアルは下記のリンクにあります。
簡易マニュアル(PDF)
正式版公開しました
2020年1月17日正式版を公開しました。
詳細はこちら