File Exchangeを使って簡単スピード出品:FELister
仕入れた商品がなかなか出品できない
出品が進まず次の商品を仕入れられない
出品しないといけないのは分かっているけど手が動かない
そんなお悩みありませんか?
リサーチ-出品-販売のサイクルが止まってしまうとビジネスがストップしてしまいます。
そこで、出品作業がメンドウで、仕入れた商品をなかなか出品できないという有在庫セラーの方のための出品ツールを作りました。
有在庫セラー向け、File Exchange出品ツール
『FELister』
File Exchange(現:Seller Hub Report)とは?
File Exchange(現:Seller Hub Report)とは、大量出品するセラーが情報を一元管理、更新することで、複数商品を効率よく出品するeBay公式の無料ツールです。
(eBay Japanの説明より抜粋)
こちらのように、複数商品の出品データを一つにまとめたファイルを作成し、その後、File Exchangeのページからアップロードすることで、複数の商品をeBayにまとめて出品することができます。
本ツールは、出品に使用するCSVファイルを効率的に作成するためにツールです。
File Exchangeを使った出品の難しさ
eBayの出品作業の効率化について調べると必ず出てくる「File Exchange」というキーワード。
目にしたことがある人も多いと思います。
しかし、使うまでのハードルが高いのも事実。
・英語のマニュアル
・原因不明のエラー
・複雑で大量の入力項目
・商品画像取込の難しさ
使ってみようとした人も、そのメンドウさに使用を諦めてしまうことも・・・
逆に、使いこなせればチャンスです。同じ時間で5倍10倍の出品を行うことができるこのツールを使わない理由はありません。
Googleドライブを活用した画像管理
File Exchangeを使用する際、悩ましいのが商品画像の取り扱いです。
eBayサイトからの通常の出品では、パソコン上にあるファイルを選択若しくはドラッグアンドドロップします。
一方、File Exchangeの場合、商品画像はURLで指定するため、サーバー上にアップロードする必要があります。
File Exchange出品のためだけにサーバーを用意するのは大変です。そこで、本ツールでは無料のGoogleドライブを活用します。
出品時の入力項目を最小限に!
本ツールでは、
・Googleドライブ保存の商品画像
・ライバルセラーの出品情報
を活用することで出品作業時の入力項目を最小限にしました。
また、
・想定利益計算機能
・商品説明テンプレート
・ポリシー設定
などのお助け機能で、「商品タイトル」「商品説明」「出品価格」「発送方法」などを簡単に設定することができます。
出品データ作成後の流れ!
出品データの作成が完了したら、ワンクリックでCSVファイルを作成できます。作成されたCSVファイルをeBayにアップロードすれば出品作業が完了します。
翻訳サイドバー
出品作業に欠かせない「Google翻訳」。しかし、画面を切り替えながら利用するのはちょっと面倒です。そこで、出品画面の横に「翻訳サイドバー」を追加しました。
動作環境
Googleの無料表計算アプリ「Googleスプレッドシート」を活用。
Excel不要、Googleのアカウントがあれば、Windows・MACどちらでも使用することができます。
利用料金
通常価格:14,800円(税抜)
→公開記念価格:9,800円(税抜)
こちらからお申込みをお願いします。
PayPal決済後、3営業日以内にツール本体及びマニュアルを送ります。
※ 本ツールの基本機能は月額制ではありません。一度お支払い頂ければ、制限なくご利用いただけます。(大幅なアップデートは除きます。)
最後に
『人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を考える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。
もっとも無意味なのは
「決意を新たにする」ことだ』
(『大前研一洞察力の原点』)
決意を新たにではなく、File Exchangeを活用して作業の時間配分を変えてみませんか?
お申込みお待ちしております。
注意事項
- 本ツールのご利用により、利用者に生じた損害や不利益、トラブルについて、当ラボはその一切の責任を負いません。
- 本ツールは、Googleのスプレッドシートを利用しています。Googleサービスの不具合等で一時的に、正常に動作しない恐れがあります。
- 本ツールは、eBayサイトの仕様変更により、使用不可・制限される恐れがあります。