eBay輸出のカメラの売上が落ちてきた(原因分析編1):独自データで検証
eBay輸出を始めて2年以上経ちますが、メインで取り扱っている商材である中古カメラ関連の売上が落ちてきました。eBayで中古カメラを扱っている他の日本人セラーとも話をすることがありますが、ほとんどの人が売れなくなってきたと言っています。また、eBayジャパンの方との話の中でもカメラ関連セラーが増加する一方で、一人あたりの売上は落ちているとのことでした。その原因と対策を独自に集計しているデータも含めながら考えてみました。
現状分析
eBay輸出のカメラの売上が落ちてきた(原因分析編1):独自データで検証
(1)日本人セラーの販売状況
当ラボでは、2015年の年末からeBayのカメラカテゴリの販売状況についてデータを収集しています。
具体的には、
・主要カメラメーカ5社
・カメラカテゴリ
・日本人セラー
・単価1万円以上
の出品個数と販売個数をeBayのSold Listingから毎日集計しています。
こちらが、2015年年末商戦(ブラックフライデー、サイバーマンデー)から2016年年末までのグラフです。
大きく次の3つの特徴があります。
①今年は年明けの1ドル120円台から8月には1ドル100円を切るまで一気に円高が進みました。グラフの見せ方のためなのか不明ですが、為替(ドル円)が円高に進むに従って販売個数が低下しています。高額商品(1万円以上)の販売個数が減っているように思えます。
(補足)データ収集の基準の一つが1万円以上と円ベースで考えているため、ドルベースで考えると年初は$83以上の販売個数を取得していましたが、8月になると$100以上の販売個数を集計していることになります。ドルベースで考えると販売個数が減ったのか厳密には分かりません。
②Black Friday、Cyber Mondayの販売個数を見ると、前年並みですが、年末までの推移を見ると2016年の方が下がっています。ドル円の水準は2016年の年末にかけて一気に円安になりましたが、販売数は完全には戻っていません。
表:Black Friday、Cyber Mondayの販売個数
年 | Black Friday(BF) | Cyber Monday(CM) | BF-CM 4日合計 |
---|---|---|---|
2015年 | 177 | 170 | 683 |
2016年 | 161 | 184 | 681 |
③6月のイギリスのEU離脱の国民投票終了後以降、販売個数の平均値がが落ちているようにも見えます。
データ・私と周囲のカメラセラーの売上を見る限り、日本人セラーの売上が落ちているようです。
余談ですが、一番販売個数が多かった日は、7月4日(独立記念日)でした。
(2)世界の傾向
この傾向は世界中のものなのでしょうか?
海外セラーも含めた販売データは集計していないので比較はできませんが、セラーハブのSales (last 31 days)で表示されるデータを見る限り、フィルムカメラカテゴリ、レンズカテゴリの売上は、昨年より10%以上伸びているようでした。(単価や販売個数までは分かりません。)
考えられること
eBay輸出のカメラの売上が落ちてきた(原因分析編1):独自データで検証
2016年は、カメラが売れなくなったのではなく、日本人セラーの売上が落ちているだけようです。この原因としては、次のような流れが考えれます。
①円高による円ベースの販売金額の減少
②利幅の低下・赤字化。赤字回避のために値上げ若しくは値段据え置き
③販売個数の減少
円高の影響は高額商品ほど影響を受けます。例として$50の商品と$500の商品を比べてみます。
表:円高の影響比較
ドル円 | $50 | $500 |
---|---|---|
120円 | 6000円 | 60000円 |
100円 | 5000円 | 50000円 |
価格差 | 1000円 | 10000円 |
1ドル120円の時に販売価格$500の商品を純利益率15%(9000円)で仕入れていた場合、1ドル100円まで円高が進むと1000円の損失となってしまいます。こうなってしまった時、売れないからと言って更に値下げして損切ができますか?私を含め多くの人はできないと思います。高額商品ほど損失額が大きくなるため損切ができず販売個数が下がってしまったものと考えられます。
このように、円高が進んで利幅が少なくなったために売れなくても値下げできなかったのが、日本人セラーの販売個数低下の原因の一つと推定されます。
どうする
eBay輸出のカメラの売上が落ちてきた(原因分析編1):独自データで検証
世界的に見るとカメラカテゴリの売上が落ちたわけではないことから、カメラ販売を続けていくことは可能であると考えられます。ただし、次の2つに注意する必要があります。
(1)仕入れ
仕入れ価格を下げる・良い商品をいかに安く仕入れるかを厳しく追求する必要があります。
(2)売り切る仕組み
為替変動の影響を避けるため、早めに売り切る。値下げのルールを決めて守ること。
なんとも面白みのない結論となりますが、仕入れの精度を挙げないとジリ貧になるということです。