商品リサーチ&定期巡回ツール:e-Research-Master+

ヤフオク・メルカリ・ラクマ(フリル)・ヤフーフリマと
仕入れ場所が多く、リサーチが大変だと感じているネット仕入れのeBayセラーの皆さんへ

商品リサーチのために
・eBay
・ヤフオク
・メルカリ
・ラクマ(フリル)
・ヤフーフリマ・・
さまざまなページを行き来していませんか?

また、こうして時間をかけて見つけた商品検索のキーワード、最大限に活用できていますか?

そんな方に役立つツールが

ネット仕入れeBayセラー向け商品リサーチ&定期巡回ツール
e-Research-Master+

です。

本ツールでは、eBayと仕入れ元4サイトを一括検索することで、リサーチ作業を効率化します。さらに、一度見つけたキーワードを毎日まとめて検索し、その結果を一覧表示できます。

ポイント1 商品リサーチの基本

eBay輸出における商品リサーチの流れは以下の通りです。

(1)eBayサイトのチェック

・商品の販売実績の確認
売れた個数や販売価格を確認します。
・商品の販売状況の確認
現在販売中の個数や価格帯を確認します。

(2)仕入れサイトのチェック

eBayで商品が売れていることが分かれば、次にその商品を仕入れられるフリマサイトを確認します。

(3)仕入れ元サイトの定期チェック

 適切なキーワードを見つけたら、そのキーワードで新規出品がないかを毎日定期的にチェックします。

(4)ライバルセラーのチェック

見つけた商品を出品しているセラーが販売している他の商品を調べ、新たなキーワードや商品を発見します。

つまり

・商品名(キーワード)を入れて検索
・検索結果を確認
・仕入れ元サイトの定期チェック
・ライバルセラーの出品ページ(販売中・販売実績)を確認

という単純作業を、画面を切り替えながら何度も繰り返すことになります。

ポイント1 商品リサーチのスピードアップ!

「気合」と「根性」でという体育会系のノリが苦手な元エンジニアの私。

そんな商品リサーチを効率化・仕組み化してみました。

それが、

ネット仕入れeBayセラー向け商品リサーチ&定期巡回ツール
e-Research-Master+

です。

本ツールを使用することで、商品リサーチが以下のように効率化されます。

eBayと4つの仕入れ元サイトを一括検索。画面を切り替えることなく、キーワード検索できます。

登録したキーワードを基に、毎日1回自動で仕入れ元サイトを一括検索し、すべての検索結果を一覧表示します。

キーワード検索でヒットしたSellerIDを抽出。Seller検索シートでワンクリックで販売状況を確認できます。これにより、キーワード検索→ セラー分析 → キーワード検索・・・と効率的にリサーチをおこなうことができるようになります。

ポイント1 こんな方におすすめ

・ネット仕入れでeBay輸出を始めたばかりの方

・複数のフリマサイトで、キーワード入力と検索結果の確認を繰り返す作業に疲れている方

・eBayで「売れている商品」や「売れているセラー」を効率的にリサーチし、仕入れ元の新着情報を自動で追跡したい方

ポイント1 動作環境

Googleの無料表計算アプリ「Googleスプレッドシート」を活用。

Excel不要、Googleのアカウントがあれば、パソコン・スマホどちらからでも利用することができます。

(1)パソコン+Webブラウザ

Windows/MacどちらでもOK
・ブラウザ(Google Chrome推奨)
Microsoft Excel不要

(2)スマホ・タブレット

・iPhone/AndroidどちらでもOK
Googleスプレッドシートアプリ(無料)

ポイント利用料金

通常価格:19,800円(税抜)
→新規公開記念価格:9,800円(税抜)

お支払方法:PayPal
お申込みページにあるPayPalの決済リンクよりお支払いをお願いします。

こちらからお申し込みをお願いします。
お申し込みフォームへ

PayPal決済後、3営業日以内にツール本体及びマニュアルを送ります。

本ツールの基本機能は月額制ではありません。一度お支払い頂ければ、制限なくご利用いただけます。(大幅なアップデートは除きます。)

ポイント1 リサーチの習慣化を

商品にはライフサイクルがあります。
同じ商品が常に仕入れられるわけではなく、徐々に手に入りにくくなることもあります。

また、ライバルが増えることで、以下のような状況が発生することがあります。
-仕入れ価格の上昇
-販売価格の下落

だからこそ、リサーチ作業を効率化し、習慣化することで安定した成果が期待できます。

お申し込みをお待ちしております!

ポイント よくある質問

よくある質問と回答です。

▼ 複数のパソコンで使うことができますか?(アカウント数の考え方)

本ツールは、Googleアカウントに紐付いており、Googleのブラウザ(Chrome)上で動作します。

自宅・オフィス等、複数のPC上で同じGoogleアカウントを使うのであれば、ツールのアカウントは一つで大丈夫です。
作成できるシートは1アカウント1つです。

▼ スマホ・タブレットからの操作について

本ツールの各種ボタンは、パソコン上のブラウザからのみ操作可能です。
スマホ・タブレットのスプレッドシートアプリを利用することで、データの確認を行うことはできます。

▼ データ更新のタイミングは?

Googleスプレッドシートの定期実行機能で1日1回行います。(午前2時台に実行されます。)
注)リアルタイムで新着出品データを取得できる訳ではありません。

▼ 仕入元連続一括検索機能のキーワード数の上限

チェック可能なキーワード数の上限は、おおよそ1500件です。
(Googleの定期実行の仕様で制限されます。)

▼ 対応サイトについて

出品・在庫チェックができる仕入元サイトは次の通りです。
メルカリ
ラクマ(フリル)
ヤフオク
ヤフーフリマ

ポイント1注意事項

  • 本ツールは、各サイトの検索窓へのキーワード入力を効率化したツールです。価格データは、キーワードの精度によります。
  • 本ツールは、Googleのスプレッドシートを利用しています。Googleサービスの不具合等で一時的に、正常に動作しない恐れがあります。
  • 本ツールは、各サイトの仕様変更により、使用不可・制限される恐れがあります。
Copyright(c) 2016 e-Shikumi-Labo All Rights Reserved.