FileExchangeを使った出品とは?通常の出品とどう違うの?一枚の図で紹介

2019-03-14

当ラボで人気のこちらのツール

File Exchange活用簡単一括出品ツール
『e-Speed-Lister』

そもそもFile Exchangeを使った出品とはどういうものなのか?
それがわかるように作成したのがこちらの図です。

通常の出品方法であれば、出品ページから商品を一つずつ出品します。出品作業を5回繰り返すことになります。

一方、FileExchangeを使って出品する場合には、5つの商品の出品に必要な情報(タイトル・価格・商品説明など)を1つのファイルにまとめてデータを作成します。これをCSVという形式で保存して、eBayにアップロードすれば出品作業は完了です。

出品に必要なデータの項目数は変わりませんが、必要なデータの取得を自動化することができると出品スピードが大幅にアップします。

e-Speed-Listerでは、
・仕入元サイトのデータ
・ライバルの出品ページのデータ

を活用して、出品作業の効率化をしています。

ぜひご利用ください。

eBay APIを使ったビジネスの効率化をサポート
Copyright(c) 2016 e-Shikumi-Labo All Rights Reserved.