‘トップページ用’ テーマ記事一覧

ヤフオク仕入れの大失敗。見逃してしまった2つのキーワード

久しぶりの大失敗でした。 ヤフオク仕入れで久々に仕入れた某人気メーカの中古カメラ本体。 ・外観はきれいだったこと ・出品者の評価が高かった(800以上) ・出品ページもそこまでギラギラしたページではな 

Below Standard対策は、転ばぬ先の杖

eBay Japan主催のセミナーに参加してきました。 テーマは、Below Standard対策 Below Standardになってしまうと、 ・リミットの制限 ・表示順位の低下 など悪影響がたく 

ダメージレポートの説明は丁寧に

毎回ドキドキするeBayからのメッセージ 今回は、届いた商品が壊れていたという連絡でした。 いきなりCase Openされることがなかったのでホッと一息。 すぐに ・誠実に対応するから安心して下さい。 

たまには違うことをやってみる

eBay輸出用の商品の仕入れはヤフオクが中心ですが、毎日ヤフオクばかり見ていると疲れます。 良い商品に出会えない日もあります。 ということで気分転換を兼ねて、車で30分程度のところにあるハードオフに行 

チョットだけ作業環境を改善

eBay輸出はパソコンを使った作業が半分以上を占めます。 そのため、パソコンの作業環境はとても大切。 これまでにも、デュアルモニタ環境など、作業環境整備の大切さについて紹介してきました。 eBay輸出 

eBay輸出、トラブル時解決後に伝えるべき、もう一つのこと

ニュートラル(Neutral)のフィードバックをもらってしまいました。フィードバックのパーセンテージには影響はありませんが、見栄えの良いものではありません。 正直、気分がドンヨリしてしまいます。 eB 

eBay輸出:ネットビジネスでも最終的には人

週末、物販のセミナーに参加してきました。 そこでの学びを今週は紹介していこうと思います。 相手は人! 中古品のeBay輸出の場合、ヤフオク・ネットショップで商品を仕入れて、eBayで販売!と、相手の顔 

eBay輸出:目標は数字で見えるように!

昨日は、月の始めということで先月の振り返りと今月の目標を考えていました。 毎月考えていますが、目標が曖昧でいつも月の半ばで行動量が落ちてしまいます。 そこで、今月の目標を ○円分の仕入れ(検品)、○円 

eBay輸出:商品に対する質問方法はコチラ

オーストラリアのバイヤーからメッセージが届きました。 この商品$100で販売してもらえませんか? ありがちなディスカウントの相談でした。 しかし、商品ページからではなく、私に直接メッセージをくれたので 

ディスカウントのメッセージに即レスで購入につなげる

今朝起きると、あるバイヤーからメッセージが届いていました。 この商品、$○にディスカウントしてくれないか? そこで提示されていた値段は、出品価格の3割引きというありえない価格だったので無視しようと思い 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2016 e-Shikumi-Labo All Rights Reserved.